運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-19 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

川田龍平君 この配付資料を御覧いただきたいんですが、今、厚生労働省の方からは、抗てんかん薬については五十四品目中四十七品目禁止ということでしたけれども、この添付文書上、自動車運転が許されているのは、私のこの資料にある杏林大学の渡邊先生資料に基づくと、抗うつ薬で三ブランド、抗てんかん薬では何と一つもないということでした。

川田龍平

2013-11-19 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

川田龍平君 日本てんかん学会調査によりますと、風邪薬など一般用医薬品で千五百六十八ブランド処方薬で千六百五十九ブランドの薬の添付文書自動車運転禁止記載されておりますが、では日本承認されている抗うつ薬、抗てんかん薬のうち、それぞれ何%に自動車運転禁止添付文書記載されていますでしょうか。

川田龍平

2013-11-19 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

それから、抗てんかん薬先発品が五十四品目確認をしておりまして、そのうち四十七品目自動車運転禁止添付文書記載をしていて、これも同じく八七%でございます。  先生からの資料でいいますと、抗うつ薬については定性的には同じような様子だと思います。抗てんかん薬についても、注意という記載のものが若干あるということでございます。

今別府敏雄

2012-03-07 第180回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

その医師が使っている薬剤といたしましては、抗精神病薬リスペリドンピモジド、それから、ADHD治療薬メチルフェニデート、抗てんかん薬、睡眠薬であったということが報告されてございます。しかし、どれだけの量を使っているかについての報告は、いろいろと調べてみましたが、現状では報告はないということでございます。  

岡田太造

2010-05-20 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第3号

私は、てんかんにつきまして、新規抗てんかん薬そしてまた、てんかん学会医師の皆様からの御要望、そしてまた支援につきまして、大臣そして足立政務官に質問をさせていただきます。  まず、てんかん患者数でございますが、総人口の約一%と言われており、我が国には約百万から百二十万人の患者が存在すると推察されます。

高木美智代

2010-05-20 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第3号

また、難治性てんかん患者を抱える家族にとりましては、てんかんを抑制するため、我が国では海外から未承認の抗てんかん薬を輸入し、利用せざるを得ない状況があります。少し前までは混合診療によって規制されておりましたが、これは政府の英断によりまして改善をされております。  しかしながら、こうした未承認薬の利用に当たりましては、血中濃度の測定を国内で行うことは困難でございます。

高木美智代

1997-12-16 第141回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

事実関係についてのお尋ねでございますが、これまで東京都、福島県が監査、調査をいたしました結果として報告を受けておるところによりますと、白河育成園におきましては、入所者に対しまして指導、訓練の名のもとに行き過ぎた体罰が行われたり、向精神薬、抗てんかん薬、睡眠薬等が過剰に投与される等の人権侵害にかかわる処遇の実態が確認されたという報告を受けております。  

田中泰弘

1997-04-16 第140回国会 衆議院 厚生委員会 第17号

例えば、日本承認されております精神分裂病の治療薬ゾテピンや抗てんかん薬クロナゼパムは、うつ病の薬としては認められていないわけですけれども、うつ病にもよく効くというふうに言われているわけです。ですから、こうした効能を有する医薬品としても使用できるように、厚生省側としてメーカーに対し、臨床試験を実施したりとか、あるいは承認申請を行わせる等の対策というのは講じられないものでしょうか。

江渡聡徳

1975-05-29 第75回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

上村政府委員 いま御指摘のように、入所者てんかん等の場合に抗てんかん薬等、定期的に投薬させておるわけでございますが、全部各寮に看護婦を配置するのがよりいいことはそのとおりかもわかりませんけれども、診療所棟を中心にと申しますか、看護婦棟を配置しておりますので、全部の寮に看護婦を配置するところまでは、いま直ちに引っ越すことはむずかしい……。

上村一

1966-04-21 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

にもかかわらず、やはり各種の抗てんかん薬がほとんど効をあらわさないということのためにごく短期間使ってみた、しかし、その結果は、やはり白血球が非常に減少して死亡したというようなことで、これは適用としては必ずしも正確でなかったかということを考えております。

若松栄一

  • 1